がまんをへらしてたのしくいきる

わたしのフェミニズム わたしに生まれたことをたのしむ

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

■わたしのやりたいこと

自分で自分の本音をごまかさずに視ること。 自分で自分の本音を視るのは、恥ずかしくて、難しくて、怖くて、うれしくて、おもしろいこと。 自分の人生を楽に楽しく生きていくのためにとても重要な力だと思います。 自分しか自分の本音ってわかってあげられな…

■繰り返している問題は心に向き合うと解決するかも

わたしは、社会人になってから、ストレスで顔の下半分のUゾーンに酷い吹出物が繰り返しできていました。 その吹出物を治すためにビューティーアドバイザーの資格を取って、プロの知識を身につけて実践すればきっと治るだろうと思い、化粧品販売職に転職し、…

■限界突破

あの氷川きよしさんが、 自分らしく生きるぞ‼宣言を しているのを知って どんな感じになってるか観てみたーい‼ と気になっていたところ、 今日テレビをつけたら、 ちょうど氷川きよしさんが歌ってる場面で 子ども達と一緒に観ました。 観たいと思ってたらち…

■見透かされてるのがいや~

自分の望みがどんどん叶っていく。 どうしよう。 冗談で、こうなったらいいね~、あはは~♪と軽く言っていたことが、思わぬルートで、えっ?いまあれ叶ってない?うそっ‼っていう体験が続いていまして、ドキドキわくわくが止まりません。 冗談で言ってるくら…

■いつもの逆をする

今日は、子どもを預けて、自分ひとりで参加するお楽しみの会の日でした。 しかし、子どもを預かる側の人が約束を忘れていて不在だったため、子どもを預けられず、どうしよ~と困りました。 その会は、子連れOK なので子どもを連れていくのは大丈夫だけど、自…

■子どもの暴力

4歳と6歳、暴力を伴うきょうだいげんかがよく起こります。 わたしに対する暴力もあります。 わたしは、痛いなぁ、嫌だなぁ、怖いなぁと感じます。 暴力が出てしまうときは、何か伝えたいことがあるときなので、その伝えたいことは何なのか、わたしがよく聴…

■お金がないからできない

お金がないからできない 人が来ないからできない 自信がないからできない 勇気がないからできない 体調悪いからできない まだ完全じゃないからできない やったことないからできない ○○だから(本当はやってみたいけどまだ)できない できないからやらない、以…

■わたしのところに人が来ない

同じお店に3人の販売員がいて、他の2人のところには人が集まるのに、わたしのところには人が集まらない。 同じ日に3人のカウンセラーが、グループカウンセリングをして、他の2人のところには人が集まるのに、わたしのところには人が集まらない。 同じコ…

■年末商戦でくたくた

そうそう。 会社員をしていた頃の12月は、もっともっと憂鬱だったことを思い出して、いまのほうがはるかに楽になってることに気がつきました。よかった。 うんうん。 店頭販売職だったので、12月特有の高い売上目標にプレッシャーを感じ、年末商戦でくたくた…

■年末年始の憂鬱

妻と母の役割を引き受けて6年目。 はじめて年末年始のことを考えながら憂鬱になりました。 何が憂鬱かって、保育園も会社も休みで家に子どもと夫がいること、その分の食事の準備をすること、ひとりの時間が減ること、家事労働しているときにごろごろしてい…

■自分には価値がない

「自分には価値がない」 と信じているから 「自分には価値がない」 と思える出来事を使って 「自分には価値がない」 ということを確認する 「自分には価値がない」 と信じておいたほうが自分にとって都合がいいことはなに? 「自分には価値がない」 と信じて…

■親密になりたいけど親密って怖い

サレンダード・ワイフ 賢い女は男を立てる (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ) 作者:ローラ ドイル 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2007/02/01 メディア: 文庫 元フェミニストの方が書かれた本です。 本のタイトルにオェーと吐き気がして、受け付…

■居心地のいい場所を抜け出す

2019年は、それまで慣れ親しんできた居心地のいいコミュニティから抜け出して、同じ前提を共有していないところ、共通言語を持たずひとつひとつ丁寧な対話が必要なところ、全く信頼関係のないところに飛び込んで、自分の伝えたいことを伝えていく、やりたい…

■ジェンダーギャップ121位

介護する息子たち: 男性性の死角とケアのジェンダー分析 作者:平山 亮 出版社/メーカー: 勁草書房 発売日: 2017/02/16 メディア: 単行本 先進国日本のジェンダーギャップ指数121位。また順位が下がりましたね。 【介護する息子たち】 母や妻の無償ケア労働の…

■自分さえがまんすれば

自分さえがまんすれば 自分だけが嫌な思いしとけば をやめよう。 自分だけがまんしてる人をみたらどう思う? 自分だけ嫌な思いしてる人をみたらどう思う? 自分だけがまんしないこと 自分だけいい思いすること を許そう。 自分だけがまんしない人をみたらど…

■欲しい、欲しい

「欲しい」って思うとき、ふつ~にありますよね。 わたしは「欲しい」と思うと、すぐ「がまんしなきゃ」が出てきてしまい、いつのまにか「欲しいと思ってはいけない」という自分ルールを持っていました。 欲しいって思ってはいけないから 欲しいものがわから…

■誘われること

お決まりのメンバーでの新年会のお誘いがきました。 誘われてうれしい。わたしひとりだけ日程が合わず多数決になり参加できなくなりました。 参加できなくてさびしい。 そして、自分の内側でプチ炎上。 えっなんで多数決? わたしはいてもいなくてもいい人な…

■夢のようなショック

すべてを失くして 内藤ルネ自伝 作者:内藤 ルネ 出版社/メーカー: 小学館クリエイティブ 発売日: 2005/06/29 メディア: 単行本 この本を読みました。 ルネさんは「ときめき」と「ひらめき」と「たまたま」と「ミラクル」の人生だったんだなぁと思いました。…

■がまんは恨みに変わる

がまんをしすぎていた頃のわたしは、がまんをしていない人達に対して、勝手に怒りや恨みを感じて嫌っていました。ひどいときには、身近にいる人達に自分と同じようにがまんするよう仕向けていました。わたしと関わった人達は、さぞかし窮屈な思いをしていた…

■楽しいことばっか考えてていい

寝る前に アロマの心地よい香りを 楽しんでいたら ふと 楽しいことばっか考えてていいんだなぁ と思いました。 そう思ったら嬉しくなりました。 単純。 楽しいことばっか考えて 楽しいことばっかやって 残りの人生もっと楽しもう。 がまんをへらしてたのしく…

■どうせ嫌われてる

わたしは、子どもの頃に、うっかり「わたしって嫌われてるんだっ‼」という思い込みを仕入れてしまったので、悲しいことに嫌われ者設定の人生を長らく生きていたんです。 ことあるごとに「ほら、やっぱりわたしは嫌われてる」ってとこに結びつけて、勝手に傷…

■いい人やめて遊びに行こう

フェミニズムを知ってうっかりしていると社会が女に期待している役割に追われて 忙しく振り回されて自分を見失ってしまう。 いまとても忙しいかもしれない。 だけど、娘、妻、母、女を同時に解除して、休んでガス抜きして自分に戻る時間を人生の中で少しでも…

■自分にお金をかけること

自動販売機でコーヒーを買いました。 あたたかいコーヒーを買ったつもりが、うっかり冷たいコーヒーを買っていました。 (わたしの頭の中) いま、わたしは冷たいコーヒーは飲みたくない。 いま、わたしはあたたかいコーヒーが飲みたい。 だけど買い直すのはも…

■国際交流

今日は、地元で行われているワールドフェスティバルという海外の文化に触れられるお祭りに来ています。 昨日の夜知って、来週と勘違いしていたら、あれっ今日じゃーんっ‼と気づいて慌ててやってきました。 2020年のやりたいことのひとつは、外国人に日本語を…

■生理痛とアロマ

満月のせいか、ホルモンのせいか、緊張のせいか、たまたまなのか、おとといから、下痢、痔、頭痛、生理痛、食欲不振、と不調が続いていました。お薬と精油の力をかりて回復してきました。 今日、届いた精油は、ジャスミン、イランイラン、パチュリー、クラリ…

■やってみてわかること

わーい。嬉。 今日は新しい精油が届きました。 11種類になりました。 ときめくルネちゃんの箱に保管することにしました。 昨日はがまんをへらしてたのしく生きる講座第1回を開催しました。ご受講ありがとうございました。終了後は、あーすればよかった、こ…

■やりたいことをやりたいうちにやってしまう

アロマテラピーの講座に向かう途中で、ときめくポスターが目にとまって、行きたい‼と思ってしまいました。どうしよう。 内藤ルネさんって知らなかったけどわたしの大好きな世界観で、気になって気になって気になって気になって、脳内で「明日死ぬとしたらど…

■アロマで自分と仲直り

先月からアロマテラピーの講座に通い始めました。学んだことの中で驚いたのが自分が苦手だと感じる香りは、自己否定している部分と関係があるということ。じゃぁその苦手だと感じる香りをあえて選んで、精油のエネルギーで自己否定している部分を癒したらい…

■親の目を突破する

以前、アメブロを楽しくやっていたのですが、ある日、自分の父親からコメントが入り、父が読んでいるとは思っていなかったので驚いて恥ずかしくてその勢いで、何年も積み上げてきたアメブロアカウントを削除してしまいました。大後悔。 わたしは自分のブログ…

■自分を責める癖

今日の朝は自分に余裕がなくて子どもとのかかわりが雑になって子どもが泣いたり怒ったりして遅刻して疲れたなぁ~と思いながら、登園させて、保育士さんに預けて、朝自分がうまくできなかったことを話すと子どもとのかかわり方のアドバイスをもらいました。…